平成17年度
(金属熱処理)前期技能検定(1・2・3級)受検申請書申込みについて
 

時下 益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、当組合の事業運営に格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、本年度前期の技能検定(1・2・3級)が概要下記により実施される旨愛知県職業能力開発協会から説明がありましたので、受検希望者のいる事業所は、級別(1・2・3級)に作業名(一般熱処理)、(浸炭・浸炭窒化・窒化処理)、(高周波、炎熱処理)と氏名を別紙受検申請関係書類請求申込書に記入のうえ、3月15日(火)までになるべく早めにFAXにて当組合へ申し込んで下さい。
受検申請書用紙の組合への提出期限は3月25日(金)です。 (期限厳守)
 申込のあった事業所には、早速受検申請に必要な書類等を送付致します。
 注) 前回迄に受検されて学科・実技のどちらかが合格し、今回受検を希望される方も、申請書が要り
    ますので、申し込んで下さい。

☆★☆★ 本年度(1・2・3級)の概要 ☆★☆★
【受検資格】 ①一般の方は、
 平成17年4月15日現在で、
    ・3級は半年以上
    ・2級は2年以上(ただし、3級合格者は合格後0年)
    ・1級は7年以上(ただし、2級合格者は合格後2年以上、
     3級合格者は4年以上)
 の実務経験年数が必要です。

②検定職種に関する学科・訓練又は免許修得者については、別表の通りです。
【受検料】
学科 :3,100円  
実技 :15,700円 受検申請の際に受領します。
学科・実技 :18,800円  
【受検申請】 当組合で受検申込書を取り纏め、受検料を添え4月上旬に協会へ申請します。
【申込書】 申込書はこちらをクリックし、印刷してご利用下さい
【学科試験】 平成17年8月21日(日)
【実技試験】 平成17年8月21日(日)  ペーパーテスト
平成17年8月28日(日)  要素試験
【合格発表】 平成17年10月4日(火) ・・・10月4日(火)から愛知県のホームページ(愛知県広報)にも「合格者」の受検番号が掲載されます。
 -> http://www.pref.aichi.jp/somubu-somu/kofu/
【合格証書の交付】 平成17年12月中旬頃

詳しくは、中部金属熱処理協同組合までお問い合わせください。
TEL.(052)872-4022
FAX.(052)881-3406